
引越し前後ハウスクリーニング
JHAビジネススクール開業コース!アンドクリーン事務所にて
いつもありがとうございます!
一昨日から今日まで3日間、JHAビジネススクール10月講座です。
講座内容は、NPO法人 日本ハウスクリーニング協会のカリキュラムをまとめたテキスト
1、2とエアコンクリーニング実習です。
テキストの内容は主にお掃除業界の概要、おおまかな仕事の種類やターゲットについて、洗浄メカニズム、洗剤と道具類、開業においての基礎知識など。
実習は主に、窓ガラス清掃、壁掛エアコン洗浄、水回り少々。
今月の下旬には、日本ハウスクリーニング協会 関西地区研修会を開催します。今回の関西研修会の代表幹事としてアンドクリーン株式会社代表権が、副幹事としてクラスター中森さんとタッグを組んで行います。
1,2年前にNPO法人 日本ハウスクリーニング協会は創立30周年を迎え、お掃除を通しての社会貢献「ボランティア活動」も25周年を迎えました。
これからもNPO日本ハウスクリーニング協会を通して社会貢献に勤め、また、協会主催のビジネススクール兵庫県校長として日々精進して参ります。
お掃除、ハウスクリーニングで独立する決意をもってこの業界に入ろうとしている方、またそのご家族の方々も、けっして簡単にうまく行くとは限りませんが、日本ハウスクリーニング協会の仲間として、皆様のご相談に少しでもおこたえできればと思っております。
日頃のアンドクリーンとしての業務用エアコンクリーニングなどのお問い合わせに加え、日本ハウスクリーニング協会についてのお問い合わせもお気軽にお待ちしておりますd( ̄  ̄)
カテゴリー: お知らせ, エアコンクリーニング, ハウスクリーニング, 窓ガラスサッシ・網戸, 引越し前後ハウスクリーニング, セミナー・講演, 店舗・会社・公共施設 | コメント (0)
大阪市内で空室清掃!ニオイから清潔に
大阪市内で空室清掃を行いました。
築30年程の賃貸マンションで家具付きです。
シーツも新しく交換します。
お部屋の隅に溜まったホコリや水回りにこびりついた湯あか石鹸かすをキレイに落とします。
最後に簡単にですが消臭サービスも施工します。
もう一度お客様(マンション管理会社ご担当者様、ご入居者)目線で再度全体をチェックしお部屋の香りもチェックし、完了です。
★人は目からの情報が8割くらいだと言われてますが、新しく住むことになるお部屋を内覧(内見)するときも、まさに同じだと思います。
玄関ドアを開けて、お部屋の中を見ることに6~8割くらい神経を集中されることでしょう。
残りの割合で大きいのはやはり「ニオイ」ではないでしょうか?
(ニオイに2割って大げさでしょ?)と思われるかもしれませんが、ネガティブな下水のニオイとかする場合はほとんどその印象しか残りませんよね。
逆になにもにおわない時はニオイの印象はほぼゼロだと思います。
ハウスクリーニングの仕事は、お部屋を見にこられたお客様がお部屋の雰囲気や仕様など見ることや感じることにより集中していただけるニュートラルな状態に持っていくことだと思います。
ニオイを気にする割合をゼロに、お部屋をしっかり見てもらえる割合を最大化することこそ、ご入居を検討されるお客様にとっても、オーナー様にとっても管理会社様にとってもより大切なことだと思います。
そして今日も、新しい内覧者様がお部屋のドアを開けて新しい生活を始めるキッカケ作りのお手伝いが出来ることの喜びをかみしめつつスタッフ一同精一杯お掃除させていただきます!(^-^)
○日常清掃、定期清掃の弊社ホームページはこちらです。
○弊社、アンドクリーンのホームページ会社概要はこちらです。
○ご相談ご質問はこちらを御覧ください。日常清掃や定期清掃のお問い合わせは通信欄に、おおまかなご希望内容などをご入力ください。
(ご連絡先の記載があれば折り返しご連絡の際にご質問させていただますので詳細の記載など無くても大丈夫です?)
大阪市内、大阪府内北部エリア北摂エリア、兵庫県西宮市、芦屋市、神戸市内、京都市内、京都府向日市などなど、その他エリアもお気軽にご相談くださいませ。
カテゴリー: 引越し前後ハウスクリーニング | コメント (0)
大阪の定期清掃先マンションで空室まるごと清掃!☺
大阪の定期清掃先マンションが現場です。
お掃除の経緯は、入居者様が転勤でお引っ越しするということで入退去に伴う空室まるごと清掃(定期清掃マンション編)となりました。
日常清掃や定期清掃先のマンションやアパートのオーナー様や管理会社ご担当者様、リフォーム工務店様などから空室ハウスクリーニングのご依頼を頂きます。
マンションのファミリータイプ、間取りは2LDK、70㎡くらいだったと思います。
こちらのマンションは大通りに面した立地でしたので築年数10年というだけあって、24時間換気口や窓回り、ベランダなど煤(すす)だらけでした。
最後はスッキリ綺麗になりました。
これから新しいお部屋を探しに来られる内覧のご家族にも喜んで頂けるかなーと思うとうれしくなります。
特に小さいお子さんのいらっしゃるご家族にとって、床が綺麗に仕上がっているかどうかは大きな問題です。
スタッフ一同、最後まで気を抜かずお掃除させていただきました。
★「3月の引っ越しシーズンが終わってからの退去だとこれから入居者の募集をかけても集まるか心配。。出来るだけ早く現状回復工場と美装を済ませたいんだけどいつ頃入れるか?」とオーナー様や管理会社ご担当者様などからお問い合わせがあります。
たまたまスタッフのシフトが合えば良いですが、急ぎの場合はなるべくその場で御連絡いただけると助かります。
わずか半日でスケジュールが完全に埋まってしまうこともあります。
一番確実な連絡は電話(0120-927-903)だったりしますが、遅い時間など出れない時もありますので、まずはメールで「急ぎ」であることを送ってくださると確認ご返答も早く対応出来ます。
メールタイトルに「空室清掃急ぎ。○○市のマンション、○○日清掃希望!」と入れていただけると、いろいろなメール反響の中からでも見つけやすくなります。
弊社メールアドレスは、info@and-clean.comです。
お問い合わせフォームはこちらになります。
急ぎのお問い合わせも大歓迎です。
どうぞよろしくお願いいたします。
カテゴリー: 引越し前後ハウスクリーニング | コメント (0)
大阪の分譲マンションにて空室まるごと清掃!
大阪の分譲マンションに4月中旬にご入居されるお客様からお問い合わせがありました。
ご入居前の空室まるごとクリーニングをご依頼頂きました。
これからお住まいになるお客様の「楽しみ」を応援させて頂くつもりでスタッフ共々ハウスクリーニング!
お客様からするとこれから住む家がキレイなのは「当たり前」なので、その当たり前にしっかりお答えできるよう気を抜かず安全、丁寧、迅速をモットーにお掃除します。
そして、今回は写真は撮っていません。
★賃貸マンションから分譲マンションに引っ越すにあたり何か気をつけた方がいいことってありますか?
とマンション管理会社ご担当者様からご質問を頂きました。
お掃除面でのお答えは、
賃貸でももちろんそうですが、ご自分が住宅ローンを組んで区分所有のオーナー様としてながーく綺麗に室内を管理していくためには、なるべくキズがつかないようにソフトなスポンジやパットでソフトな力加減でお掃除することをお勧めいたしました。
洗剤は、こまめにお掃除するなら基本的にカビ取りと中性で十分です。
「ソフトにソフトに」を心がけてくれぐれも金たわしなどで「ゴッシゴシ」強めにこすらないことをお勧めいたします。
カテゴリー: 引越し前後ハウスクリーニング | コメント (0)
大阪の賃貸マンション現場、空室まるごと清掃 つづき
先ほどはエアコンクリーニング編でしたので、今回は空室清掃編です。
大阪の賃貸マンション現場です。
作業内容は、学生専用の賃貸マンションで入退去前後の空室まるごとクリーニングです。
間取りは1DKです。
浴室ユニットバスの電球が切れていましたので電球は新規交換させて頂きました。
お台所もきれいになりました。
脱衣場の換気口にはホコリがびっしり着いていましたがきれいに取れました。
玄関ドアにかわいいシール(オーナー様からすればかわいくないと思いますが…)が着いていましたがきれいに取れました。
そして最後に床が黒ずんでいたのでフローリング洗浄し、乾いたところで、ワックス掛けをしました。
完了です??
★床が黒ずんでいたのでのをどうやってきれいにしたの?
というマンション管理会社ご担当者様からご質問を頂きます。
お客様お手持ちの洗剤をご使用になる場合は、やはり弱アルカリ性の住宅用洗剤をお湯で薄めて下さい。
希釈は汚れにもよりますが10倍~50倍でいいのでは。
(10倍とは、お湯9に対して洗剤を1入れる。洗剤を先に入れては基本的にいけません。泡立ちすぎて作業効率も悪くなります)
作った洗浄水をキッチンスポンジに含ませ、茶色い固い方でフローリングの汚れているところをまずは目立たないところからこすってみてください。
落ちればそのまま広げていきます。
汚れが落ちなければ、希釈倍率を徐々に濃くしていきます。
(むずかしい言い方をしていますが、洗浄をつぎたしていくだけです)
お湯がされているようだと沸かしたお湯を少しずつ足してもいいでしょう。
お湯の目安温度は40℃~60℃です。
洗剤が力を発揮しやすい温度です。
少ない洗剤で節約も兼ねて。
いかがですか?落ちましたか?
落ちなければあまり無理をせず、プロに相談してくださいね。
※ご注意下さい。
①洗剤が濃すぎたりフローリングに合わないと元々着いている床のワックスをはがしすぎたり、床をいためる場合もあります。
②水拭きや乾拭きをしっかりしないと洗剤が床に残りますのでしっかりめに拭きましょう。
③上の作業内容は最後にワックスを上から塗るという前提ですので、ワックスを塗るつもりがない場合は、やはり薄めの洗剤で試しながらお掃除してくださいね。
④床なので浸水にご注意下さい。どぼどぼは禁物です。手の届く範囲で少しずつお掃除してください。
カテゴリー: 引越し前後ハウスクリーニング | コメント (0)
大阪の賃貸マンション空室まるごと清掃!ハード編(^-^;
大阪府枚方市の賃貸マンション現場です。
作業内容は、お引っ越しにともなう入退去、空室ハウスクリーニングです。
に、加えてまずは!
お住まい期間10年間分の生活ゴミのゴミ出しお手伝いです。
以下ビフォーアフター写真です。
大変綺麗になりました!\(^o^)/
まずはビフォー写真!
どーぞご覧ください!
続いて、アフター写真です!
ワンルームですが広く感じますね。
一通りゴミを外へ出した後で、個別に清掃洗浄していきました。
手前味噌ですが、
めっちゃ綺麗になりました!(^-^)v
スタッフさん方お疲れ様でした!
お客様も大変綺麗になったお部屋をご覧になって「どひゃー!これがほんとに同じ部屋ですかー!」と言わんばかりの表情に見えました。
いわゆる、空室まるごと清掃は入退去前後のハウスクリーニングとか言われますが、中でも汚れのレベルに応じて完了後のお客様の反応は様々ですね。
★いったいどうやってこんな短時間でここまで綺麗にしたのですか?
というマンション管理会社ご担当者様からのご質問を頂きます。
それは、
企業秘密です。
っていうと素っ気ないので、敷いて申し上げますと、
段取り、
処分:処分するものはまとめてします。乾式清掃:ホコリを上から下へ取っていく。
湿式清掃:洗浄剤と水を使った洗浄。
仕上げ拭き&チェック。
という大まかな流れを段取り良く、安全丁寧に、迅速に、を心がけてお掃除させて頂いております。
それでも人のやることなのでミスは付きもの。しっかり作業員どうしチェックしあいながらお客様へ完了報告します。
万が一、お客様から何かご指摘があれば即座に対応させて頂いております。
加えて、お客様へ必ずお伝えさせてもらっているのは、「道具や洗剤はたくさん買わない方が良いですよ」です。
カテゴリー: 引越し前後ハウスクリーニング | コメント (0)
入退去にともなう空室清掃 完了!(^O^)
いつも笑顔のアンドクリーンです。
弊社ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
先日、高槻市の賃貸マンションにて、
入退去にともなう空室ハウスクリーニングに行ってまいりました。
日当たり見晴らしもよく良いお部屋でした。
以前に共用部分の階段、廊下などの特殊清掃や日常清掃をさせていただいたマンションだけに気合が入ります。(いつも気合入ってますが(^O^)‥)
一日も早く新しいご入居者様が決まりますように!ヽ(´▽`)/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
にほんブログ村 ←励みになりますので、ポチッと押して下さい!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリー: 引越し前後ハウスクリーニング | コメント (0)
賃貸マンション引越し前後の空室清掃で入居率アップをお手伝いしたい!ヽ(´▽`)/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
にほんブログ村 ←励みになりますので、ポチッと押して下さい!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
いつもお世話になっております。
いつも笑顔のアンドクリーンです(^-^)
先日、賃貸マンションの空室ハウスクリーニングに行ってまいりました。
時期的に2、3月のお引越しシーズンを過ぎてからお掃除でした。
オーナー様と少しの間お話しましたが「退去時期がずれちゃったので少し心配・・」とのことでした。。
新しくお部屋を探す学生さん、新社会人など繁忙期はたしかに過ぎてます。
こういう時こそ、当店としては、
お部屋をご覧に来るお客様が、少しでも良い気持ちで内見できるよう精一杯ハウスクリーニングさせて頂きます。
日頃からの、使うワックスへのこだわり、細やかな整理整頓、ステッカー設置など、まずは我々清掃業者自身が気持ちよく現場を後にできることこそが大切だと思います。
1日でも早く新しいご入居者様が決まることを陰ながら応援させて頂きます。
カテゴリー: 引越し前後ハウスクリーニング | コメント (0)
空家まるごと清掃マンション(間取1LDK)完了!at吹田市 (大阪本店)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
にほんブログ村 ←励みになりますので、ポチッと押して下さい!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
空家まるごとクリーニング行ってまいりました。
現場は大阪府吹田市のとあるマンション。
中古マンションの間取りは1LDKです。
3月はお引越し前後のお掃除が非常に多いですね。
今年は特にお問い合わせが多くなっております。
大変ありがたいことです。
消費増税前の駆け込み需要のためか、はたまた、お客様からのアンドクリーンへの期待からか(笑)。
毎日いただくご依頼やお問い合わせなどお客様からの声。
そして、
その声が作業ご確認後に、満足の笑い声でつつまれていますように。
毎日精一杯仕事に取り組みます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
カテゴリー: 引越し前後ハウスクリーニング | コメント (0)
ご入居前の空家ハウスクリーニング!at高槻市 (大阪本店)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
にほんブログ村 ←励みになりますので、ポチッと押して下さい!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
大阪府高槻市の空家清掃に行って参りました。
築10年くらいの3階建ての戸建です。
そんなに汚れていないが入居前にもう一度ハウスクリーニング業者さんに入ってほしかったとのご依頼です。
しっかり丁寧に安全に作業させて頂きました。
お客様も大変満足していただきました。(^.^)
ありがとうございます!これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
カテゴリー: 引越し前後ハウスクリーニング | コメント (0)