
月別アーカイブ
牛乳パックで《パオーン&ヒヒンチェア(2段式)》作りましたヽ(・∀・)ノ 完結編
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
にほんブログ村 ←励みになりますので、ポチッと押して下さい!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
先日、休日に超ひさしぶりに工作をしてみました。
牛乳パックで《ぞうさんとおうまさんの2段式おもちゃ》を作りました。
今回は、この牛乳パックシリーズ第四弾の完結編です。 (;▽;)
きっかけ編、作る編、鑑賞編とご声援ありがとうございます。
《ぞうさんとおうまさんのパオーンヒヒーン・チェア》がついに完成!
やっと完成したのは良いが、
はたして、
親の自己満で終わるのか!?・・・
はたまた、子供も大喜びしてくれるのか!?・・・
もしかして、(まだ2才の赤ちゃんなんで・・)素通りで無視とかかも・・・(´・ω・`)
そんなこんな予想しながら、子供の反応を見る瞬間がやってまいりました!
保育園から帰ってきてからの彼の反応は・・・いかに・・
その後の結果報告です!!!
結果は・・・
おおよろこびーーーーーーーーーー!!!!! ヽ(´▽`)/やたー!
保育園から帰ってきた子供が飛びついて喜んでくれました!
ぞうさんの頭をとってうまさんにしたり交互にあそんでくれております。
↓うまさん↓
みなさまたくさんのご声援ありがとうございました!ヽ(´▽`)/
やったー!
(次回の作品に乞うご期待ください。)
牛乳パックで《パオーン&ヒヒンチェア(2段式)》作りましたヽ(・∀・)ノ その参、鑑賞編
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
にほんブログ村 ←励みになりますので、ポチッと押して下さい!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
先日、休日に超ひさしぶりに工作をしてみました。
牛乳パックで《ぞうさんとおうまさんの2段式おもちゃ》を作りました。
ヽ(´▽`)/ やったったで~~
超充実。
完成!
そして、撮影会。
ひとり撮影会。
カーペットの上で撮影すると。。
まるで、草原でたたずむ本物の像! すごい迫力!
ヽ(*´∀`)ノ
おつかれさまでした~! ヽ(´▽`)/
あとは、こどもがよろこんでくれるとハッピーエンドですね。
2才だからそもそも社交辞令的な反応は期待できないし・・・
「象にもなるし馬にもなるね。け、けっこう、いいと思うよっ」的な。
なにかしらの反応があるかすごく心配・・
(さいあく、素通り無視も想定して・・心の準備。)
息子よ! めっちゃよろこべーーー! ヽ(´▽`)/
牛乳パックで《パオーン&ヒヒンチェア(2段式)》作りましたヽ(・∀・)ノ その弍、作る編
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
にほんブログ村 ←励みになりますので、ポチッと押して下さい!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
先日、休日に超ひさしぶりに工作をしてみました。
牛乳パックで《ぞうさんとおうまさんの2段式おもちゃ》を作りました。
ヽ(´▽`)/ やったったで~~
超充実。
では実際の手順です。
まず、インターネットで「牛乳パック 工作」と検索しました。
(え、そこから?!|д゚)‥)
検索結果上位の「雪印メグミルク」さんの「牛乳パックで作ろう」から何をつくるかを選びました。
ナンバー61の「ヒヒンチェア」が、ぐっ!と来ましたので、これに決めました。
1ℓの牛乳パック16本と、500㎖8本、プラスアルファを用意しました。
(500㎖は仕事帰りにがんばって飲んで貯めました。)
そして、新聞紙を中に詰め込んで、2本セットにして、
新聞紙つめ過ぎに注意ですが、なるべく、ぎゅうぎゅうにつめましょう。
↓↓↓こんな感じで、1ℓサイズ8本分、500㎖サイズ4本分作ります↓↓↓
そして、メグミルクさんの完成形写真を参考に、どんどんガムテープでとめていきます。
そうすると、こんな感じに↓↓↓出来上がり一歩手前まで一気にまとめていきます↓↓
途中でいいアイディアが浮かんだので↓こんなパーツも作りました↓
そして!!!
そして!!!
ダッダダーン!
いやっ
パンパカパーン!
パッパカパンパカパーン!!!
完成!
↓↓↓こちらヽ(´▽`)/↓↓↓
まず《おうまさんのヒヒンチェア》
そして!!!!!
そして!!!!!!
頭の部分にパーツを取り付けると!
なんと!!!
《ぞうさんのパオーンチェア》です!2段式!ヒヒンチェアと2段式!!
メグミルクさんの作品のさらにバージョンアップ!進化! すごい!(笑)
やったでーーーーーーー!
で、
はたして、子供は喜んでくれるかな~?
ヽ(*´∀`)ノ ちょっと心配・・
牛乳パックで《パオーン&ヒヒンチェア(2段式)》作りましたヽ(・∀・)ノ その壱、きっかけ編
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
にほんブログ村 ←励みになりますので、ポチッと押して下さい!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
先日、休日に超ひさしぶりに工作をしてみました。
牛乳パックで《ぞうさんとおうまさんの2段式おもちゃ》を作りました。
ヽ(´▽`)/ やったったで~~
超充実。
そもそもの作るきっかけは子供の誕生日プレゼントです。
昨今、あらゆるメーカーから実にすばらしいオモチャが売られています。
しかし、しかしですよ、そんな完成形のオモチャばかりに囲まれて育つと「自分でなにか作ってみたい!」という好奇心や想像力が育まれにくいと思わずにはいられない新米パパです。
やはり、ちいさい子供のうちは、自然の土や川やどこか不完全で手作り感いっぱいのものにもたくさん触れて「僕でもがんばれば作れそう。」という思いがわくほうがいいのではないかと思います。
と、いうわけで、《市販されているもので、手作りできるもの(粘土など)》か、《自分で手作りのものを作る》にしぼり、数日、思案しました。
(粘土は、子供が食べてしまうといけないしー)など悩みながら。。
そして、ある日の夕食後、台所に置いてある空の牛乳パックを見て、「これだーーー!」とひらめきました。(おおげさ(笑))
こうして、自分で工作しようと決めました。
お題は《2才の誕生日に子供が喜ぶ「手作りのおもちゃ」を牛乳パックで作る!》です。
では、前置きが長くなりすぎたので、次回につづきます。。
京都 嵯峨野トロッコ列車でGO! 馬車でGO!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
にほんブログ村 ←励みになりますので、ポチッと押して下さい!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
先日、嵯峨野トロッコ列車に乗ってきました。
さくらも咲いていてとても綺麗な景色でした。
この日は、嫁さんと子供、母、妹家族の総勢7名で遠足です。
トロッコ列車からの見える線路や川など子供も大喜び。
特に、川下りの船からトロッコに向かって手を振ってくれている人達に、子供達も喜んで手を振り返していました。
トロッコ列車には途中、鬼さんが乗ってきたりして。
(鬼のお面をかぶったおじさんは、幼児の前では鬼のお面の上にさらにアンパンマンのお面をかぶって怖がらせないように工夫も。)
鬼さんに「ばいばーい」と追い払っていた息子を見て(強いなー)って感心しました。
馬車にも乗りましたヽ(´▽`)/
トロッコ亀岡駅で降りたらすぐ。馬たちが見えますよ~
ほんとは乗馬したかったんですが、馬車もなかなか楽しかったです。
15分間。途中で坂を駆け上がったり、大量のオシッコだしたり(真後ろで見れた!)、動画撮ったり。
休憩中のうまさんにニンジンもあげました。
天気もよく、とてもたのしい一日でしたヽ(・∀・)ノ
こういう休日って最高ですね。感謝の気持ちでいっぱいになります。ありがとうございます。
高槻で!西宮で! 月イチ定期お掃除ヽ(´▽`)/ (大阪本店&西宮支店)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
にほんブログ村 ←励みになりますので、ポチッと押して下さい!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
月一回、定期的に掃除に来て欲しいというご要望が非常に増えてきております。
消費増税は関係なさそうな、ありそうな。。
今回は、反響増加にちなんで改めて定期清掃のご説明をさせて頂きます。
アンドクリーンでは、定期清掃の年間計画書をまずはじめにご提案させて頂いております。
お客様のお話、ご希望をしっかりヒアリングしながら、プロの目線も盛り込みながら二人三脚で進めてまいります。
定期清掃のご訪問先には、一般ご家庭(戸建やマンション)のほか、会社やマンション共用部や公共施設、お寺など様々です。
定期なので単発でお伺いするハウスクリーニングメニューに比べかなりお得な料金設定になっております。
お掃除業者さがしに疲れてしまっているお客さま!
おまかせ下さい。アンドクリーンはお問い合わせから作業、アフターケアまでトータルでサポートできるハウスクリーニング店です。
カビよ、さよなら!さわやかな空気に戻りました。at大阪府高槻市 (大阪本店)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
にほんブログ村 ←励みになりますので、ポチッと押して下さい!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
エアコンクリーニングに行ってまいりました。
大阪府高槻市のマンションです。
家庭用壁掛けエアコンでフィルター自動おそうじ機能はないタイプです。
メーカーは富士通ゼネラルです。
作業写真は撮っておりませんが、溜まっていた汚れ(ほこり、料理の油煙、カビ)もしっかり取れ、キレイになりました。
お客様も最後の試運転確認時に「出てくる空気が違いますね~」と大変お喜びいただけました。
ヽ(´▽`)/
ありがとうございます。
今後共どうぞよろしくお願い申し上げます。
カテゴリー: お客様の声, エアコンクリーニング | コメント (0)
レンジフード換気扇クリーニングで油汚れすっきり!at大阪府高槻市 (大阪本店)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
にほんブログ村 ←励みになりますので、ポチッと押して下さい!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
一戸建てにお住まいの奥様からのご依頼で、レンジフード換気扇クリーニングに行ってまいりました。
現場は大阪府高槻市です。
よく揚げ物のお料理を家族からせがまれるとのことでレンジフード換気扇の汚れ具合を非常に気にされておられました。
実際に換気扇の端から油が垂れてきたりしたそうです。
分解してみると、やはりファンやドラムの中は油でべったり。
ドラムにはあふんばかりの油のプールが溜まっておりました。
奥様にもご確認いただいたのですが予想以上だったようで非常にびっくりされてました。
最終的には、油もすっきり取れ、大変喜んでいただけました。
ハウスクリーニング後に行う無料サービス「フッ素コート」も「手触りさらっさら♪」とまたまた非常に喜んでいただけました。
「お掃除たのんでほんとに良かった~!」と。
ハウスクリーニング業者としてこのお言葉は嬉しい限りです。ほんとにこちらこそご依頼くださり感謝感謝でございます。
ありがとうございます!またのご依頼お待ちしております!(*゚▽゚*)
カテゴリー: お客様の声, ハウスクリーニング, レンジフード換気扇洗浄 | コメント (0)
除菌!フィルター自動お掃除機能付きエアコン・クリーニング at 大阪府茨木市 (大阪本店)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
にほんブログ村 ←励みになりますので、ポチッと押して下さい!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
大阪府茨城市にてエアコンクリーニング行ってまいりました。
最近、茨木市、高槻市、吹田市と「ホームページを見ました。」とのはじめてのお客様からのお問い合わせが非常に多くなったように思います。
ご依頼は在宅ハウスクリーニング、定期清掃、引越し前後の空家掃除など様々です(*゚▽゚*)
ありがとうございます!
ご期待にお答えできるようスタッフ一同一生懸命サービスさせて頂きます!(^O^)
さて、今回のブログは茨木市のエアコン洗浄現場です。
メーカー及び型名は、東芝キャリア株式会社RAS-716GDRです。
2006年製造のフィルター自動お掃除機能付きエアコンです。
やはり、けっこうカビてました。
吹き出し口の中が黒カビで真っ黒でした。
お客様の棚などエアコンの下にありますので、まずはしっかり養生をし、安全第一を心がけつつ慎重に分解し、しっかり内部に洗浄剤をかけ、じっくり高圧洗浄いたしました。
洗浄後はカビも取れて、すっきり綺麗な空気を出すようになりました。
見た目もきれいになりました!
お客様も大喜びでした。
アンドクリーンもバンザーイ!
これからもひとつひとつの手順をしっかり踏んで安心して任せていただけるよう頑張って参ります!ヽ(´▽`)/
カテゴリー: お客様の声, エアコンクリーニング | コメント (0)
カビもすっきり無くなりました!フィルター自動お掃除機能付きエアコン・クリーニングat大阪府茨木市(大阪本店)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
にほんブログ村 ←励みになりますので、ポチッと押して下さい!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
大阪府茨城市にてエアコンクリーニング行ってまいりました。
メーカー及び型名は、シャープAY-B40VX-Wです。
2012年製造のフィルター自動お掃除機能付きエアコンです。
けっこうカビてました。。
丁寧に慎重に分解し、しっかり内部に洗浄剤をかけ、じっくり高圧洗浄いたしました。
結果、カビも取れて、すっきり綺麗な空気を出すようになり、見た目もきれいになりました!ヽ(´▽`)/
カテゴリー: エアコンクリーニング | コメント (0)