
大阪 定期清掃 カラン磨き
2016年4月17日
定期清掃でお伺いしてる大阪の店舗様現場です。
マメにお掃除していても蛇口の金具まわりってカルキ汚れなどで曇ってきますよね。
★カルキ汚れなどどうしても溜まりやすいのですが簡単に取る方法ってありますか?と管理会社ご担当者さまからご質問を頂きます。
もっとも簡単な方法は化学的反応力を活かす方法です。
カルキ汚れに対する化学的反応力は「酸性洗剤」です。
酸性洗剤を塗布し5分寝かしたところに柔らかいスポンジで研磨するとあっという間にカルキ汚れを除去できます。
ただしきつい酸性洗剤を塗布し8分近くつけ置きするとアルミやステンレスの素材があっという間に黒く酸化してしまいますのでご注意ください。
※そして酸洗い後の重要な処理として、中和作業があります。
酸性にふれた素材を水洗いで中和するだけでは黒ずんでしまうなどの劣化を招きます。酸洗い後の素材に対してはぜひ弱アルカリ洗浄剤で洗うなどの中和作業をオススメいたします。
○日常清掃、定期清掃の弊社ホームページはこちらです。
○弊社、アンドクリーンのホームページ会社概要はこちらです。
○ご相談ご質問はこちらを御覧ください。日常清掃や定期清掃のお問い合わせは通信欄に、おおまかなご希望内容などをご入力ください。
(ご連絡先の記載があれば折り返しご連絡の際にご質問させていただますので詳細の記載など無くても大丈夫です?)
大阪市内、大阪府内北部エリア北摂エリア、兵庫県西宮市、芦屋市、神戸市内、京都市内、京都府向日市などなど、その他エリアもお気軽にご相談くださいませ。
« 大阪 マンション 定期清掃! 掃き残しありきでマメにチェック! 退去後の空室でエアコンクリーニング!大阪本店 »